オススメ食品

カット野菜でパパッとかんたん晩ごはん | イエコックを使ってみた

カット野菜でかんたん晩ごはん

料理作るとき、いちばん時間かかるのってなんですか?
私は、食材を切ること!

特に野菜は物によって形違うし、切り方も違うし、正直めんどくさい!

ほんとはサラダが好きなのに、料理するようになったら、野菜をあれこれ用意するのがめんどうで、作らなくなっちゃった。

スーパーのカット野菜は嫌いな野菜が混ざってたりすることもあるのが微妙に困る😔



そこでカット野菜宅配サービスのイエコックを試してみましたヽ(=´▽`=)ノ

この記事はこんな人におすすめ

  • イエコックってそもそもなに?
  • カット野菜の賞味期限って短いけど、どうしてるの?
  • カット野菜よく使うけど、嫌いな野菜とか混ざっててめんどう
  • お高いんでしょ?

こんなふうに思ったことがある方に、お役に立てるといいな☺

ぜひ最後までチェックしてくださいね✨



イエコックオンラインショップはこちら /

イエコックのカット野菜を見てみる

イエコックのカット野菜を注文してみた

イエコックは新鮮な野菜をカットしたり、スチームで温野菜にしてを届けてくれる野菜宅配サービスです。

開けたらそのまますぐ使える状態の野菜を配達してくれます☺

箱の中身を大公開!

なにはともあれ注文してみました☺


箱の中身はこんな感じ

私はライトパック( 2,100円 )にしたので、10袋くらい入ってます。
野菜はなにもしなければ、イエコックさんの方で選んでくれたものが自動で入ってきます

私は献立を決めていたので、届く野菜をカスタマイズしました☺


野菜の個包装はこんな感じ。

食材に合わせて、包装が違いました。
れんこんがちょっと薄くグレイなのが、漂白剤などの過剰な薬品が入ってない感じがしてうれしい💕
家で切るとこんな色になるよね

れんこんのポリフェノールがたくさん入ってると、この色になるみたい

そして明細がこちら。

ライトパックなので、ライトパックの料金2,100円 + 届く野菜を変更したので、2,100円より多くなった分の46円で、合計で2,146円です。

初回は送料無料サービスなので、送料は0円でした💕

カット野菜を使ってみた

私が思う、めんどくさい野菜は

  • ゴボウ
  • れんこん
  • さといも
  • ながいも
  • じゃがいも

ほぼ、根菜ですね😅
週に一度、野菜のまとめ切りをしているけど、イモ類なんかはまとめ切りに向かなくて、当日に切っていました。

でも、イエコックさんで注文しておけば、当日切らなくていいので、時短できます


これはごぼう。
実はささがきにするのが苦手です(^_^;)

れんこん、じゃがいも、さといも。
さといもはぬるぬるですべりそうで怖いし、そもそも切り方とかよくわからなくて、苦手💦

でも、届いた野菜を開けて入れるだけなので、ほんとかんたん。

おいもや、れんこん乱切りなどは、冷野菜より、温野菜のほうが、スチーム加工されてる分、調理はらくちん。

味を染みさせる煮物とかは冷野菜、それ以外は温野菜にしとくと時間がかからなくておすすめです。

イエコックオンラインショップ

イエコックはおいくらなの?野菜の産地はどこ?

イエコックの野菜って?

イエコックの野菜は、基本的にはほとんどが国産です
一部、輸入の食材もあります。

産地が気になる人は、公式サイトの産地情報に全部載ってるので確認しとくと安心です。


野菜のカットの種類もいろいろあります。
いちばん種類が多いのがにんじんと大根。

それぞれ7種類もあるの!すごくない?
すべてばらばらのパックで届きます。

スーパーのカット野菜と違って、色んな野菜が混ざってたりしないので、好みのものを選べばOK

料理作るのって、毎日こんなにいろいろ切り分けしてたんだね、そりゃ疲れるわけだ~😅



温野菜はスチーム加工されてるのもいいところ✨
ゆでるより蒸したほうが栄養の流出少ないから、スチーム加工は地味にうれしいポイントです💕

イエコックの料金プランは?

料金プランは4種類

  • ライトパック 2,100円 1回10袋位
  • バリューパック 2,500円 1回2,800円~3,000円分 コスパ◎
  • メガパック 3,300円 1回18袋前後 たくさん必要な方向け
  • ミニパック 1490円 少しだけ必要とか、お試し向き。割高プラン。


私は、賞味期限での使い切りを考えてライトパックにしました。

でも、2週に1度配達のバリューパックの契約にして、賞味期限を超えそうな食材は冷凍保存する手もありますよ✨

イエコックさんのHPでは冷凍の仕方も詳しく教えてくれるので、カット野菜の賞味期限の短さもしっかりカバーできます。

食材をムダにしなくて済むのは嬉しいですね。

\ 冷凍方法のページは必見! /

イエコックのカット野菜を見てみる

契約してなくても見れるよ

イエコックのメリット・デメリット

メリット

私が使ってみて感じたメリットはこちらです。

イエコックの良かったところ

  1. カット済・スチーム済・洗う必要なし、で時短になる。
  2. カットの種類が多いので使いやすい。
  3. カット済なので生ゴミがでない。
  4. 産地の記載があるので安心。
  5. 到着日時に融通がきく。

1:カット済・スチーム済・洗う必要なし、で時短に

イエコックの野菜は、すべてカット済みだし、洗ってあるので、直接フライパンや鍋にいれられます。
温野菜だと、スチームで火が入ってるので長く加熱する必要もないです。

カットや火を入れる時間が減るし、洗い物も減るので、時間の節約になります。

2:カットの種類が多いので使いやすい

イエコックの野菜は、カットの種類が多いです。
いろんな切り方をされているので、作る予定のものを選べばOK。

私は、ごぼうのささがきと、かぼちゃのスライスが便利でした。
あと、紫キャベツの千切りや、紫たまねぎのスライスは、あると華やかになるのでうれしいです。
まるっと1個はいらないので、いる分だけ買えるのは助かります。

3:カット済なので生ゴミがでない

生ゴミが出ないって、地味だけどすごくうれしい。
暖かくなってくると匂いとか、虫とか、心配になりますよね。
でも生ゴミが出ないのでそんな心配もいりません。

4:産地の記載があるので安心

国産とか、輸入とか、あんまり気にしてないんですが、ホントのところは国産だとちょっとうれしいです。
収穫してから日にちが経ってないもののほうがやっぱりおいしいですしね!

イエコックの野菜は、配達日の前日に低温室でカット、梱包されています。
鮮度が落ちない工夫もうれしいです。

5:到着日時に融通がきく

イエコックは、ヤマト運輸のクール便で届きます。
ヤマトが配達してくれるので、配達日時の指定がきめ細やかです。

なまものですし、確実に受け取れる日時が指定できるのはうれしいですよね。
勤務先などの自宅以外にも配達ができるのでとても便利です。
ヤマト運輸なので、もちろん再配達もできますよ!

デメリット

そして、デメリットがこちら。

イエコックのデメリット

  • 無農薬ではない。
  • スーパーで買うより高い。
  • カットされているので、賞味期限が短い。
  • 肉類を買うので、結局スーパーには行かなきゃいけない。
  • 北海道、青森、九州、沖縄、離島は配達範囲外のため、注文できない。

1:無農薬ではない

残念ながら、イエコックの野菜は無農薬野菜ではありません。
無農薬野菜がご希望の場合は、カット野菜のサービスはないですが、無農薬野菜の宅配サービスはあるので、そちらを利用したほうがいいです。

化学合成農薬・化学肥料不使用。環境負荷の小さい農法で元気に育ったお野菜!!
初回限定:お野菜お試しセット【坂ノ途中】

2:スーパーで買うより高い

スーパーの野菜と比べると、高いです。
人件費や梱包資材などなどの経費もありますから、仕方ないかな。

少量よりも多い量のパックのほうがコスパがいいので、保存方法を参考にしながら、利用するとだいぶいい感じです。

調理時間も洗い物も減っているから、その分、光熱費も減るし、それほど高くないんじゃないかな~と思ってます。

3:カットされていない野菜に比べて、賞味期限が短い

これはもう仕方ない感じですね。
だって、切ってあるんだもの😔

すでに切ってある野菜は賞味期限が短いので、温度の高い野菜室はNG
必ず冷蔵庫で保存しましょう。
どうしても期限内に使えない野菜は、イエコックのサイトに書いてある『冷凍の仕方』を参考に保存すると、長く使えますよ!

カット&スチーム野菜の宅配 イエコック

4:肉類を買うので、結局スーパーには行かなきゃいけない

野菜しか売ってないので、メイン食材や、パンとか主食、おやつなんかは買いに行かないといけないです。
でも買い物の回数や、買い物のたびにやらなくてはいけない下ごしらえの時間は、確実に減ります!

5:北海道、青森、九州、沖縄、離島は配達範囲外なので、注文できない

配達範囲が限られてくるのも、どうしようもないですよね💦
イエコックのサイトに『鮮度管理上の問題から配達ができません』と記載がありました。

それだけ鮮度に気を使っているということではありますが、残念です😔

イエコックのみんなの評判、口コミは?

イエコックは私のまわりでは、知ってる人があまりいないサービスですが、実は『火曜サプライズ』や『ZIP』『Nスタ』などのテレビ番組や、『VERY』『Baby-mo』『Mart』などの雑誌の取材も多数受けてる、優良なサービスです。

あまり知られてないけど、知ってる人は時短ができて、時間が節約できるので、ぜひ活用していきましょう。


情報は少ないけれど、使ったことのある方の感想を探してみました。

https://twitter.com/tk_e/status/1273474607513604096

イエコックの評判は

  • 忙しいときに便利
  • めんどくさいときにも便利
  • バリエーション豊富な野菜が食べられる
  • 値段が高い
  • 無農薬野菜ではない


野菜のバリエーションが豊富なのは、やっぱり魅力的ですよね。
割高になってしまうのは、加工することを考えたら、やむを得ない気もします。

ちなみに、イエコックの野菜の金額は一定なので、私はめんどくさい野菜だけではなくて、野菜の相場を参考に、高くなりそうな野菜もイエコックで送ってもらうようにしています。

\ 野菜の種類を確認してみて /

イエコックのカット野菜を見てみる




私が参考にしている野菜の相場情報はツイッターのこちらのアカウントです。


お買い物に行く前にちらっと目を通しておくと、安心できますよ☺

イエコックの商品まとめ

さいごに商品データをまとめておきますね。

名称新鮮なカット野菜宅配サービスのイエコック
値段・ライトパック 2,100円 1回10袋位
・バリューパック 2,500円 1回2,800円~3,000円分 コスパ◎
・メガパック 3,300円 1回18袋前後 たくさん必要な方向け
・ミニパック 1490円 少しだけ必要とか、お試し向き。割高プラン。
特徴カット済、スチーム済、洗浄済の野菜の定期宅配サービス。
子育て、仕事に忙しくても、下準備がされているから、なんなく出来ちゃう。
時短レシピも豊富で、忙しい方をサポート。

野菜を毎日食べたい。食べさせたい。ちゃんと料理したい。
そんなあなたにぴったりの野菜宅配です。
送料と配達エリア東北エリア・中国エリア・四国エリア ¥420
関東エリア・中部エリア・近畿エリア ¥360

北海道、青森、九州、沖縄、その他離島は鮮度管理上の問題から配達ができません。
イエコック販売会社株式会社イエノナカカンパニー(株式会社BizBrew)
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-14-12 ウェルビル2階 イエコック
【TEL】 03-6380-9702
【電話受付時間】 平日10:00-18:00
【E-MAIL】 info@iecook.jp
【運営責任者】 井堀 良祐
【代表者】小木曽 大志
公式サイトカット&スチーム野菜の宅配 イエコック

さいごに…

時間に余裕があれば、ストレスが減ります。
イエコックを利用すれば、時間に余裕ができます。
あいた時間に、自分のためのお茶をじっくり淹れてみたり、いつもより念入りにお肌のお手入れをしてみたり、ほっと一息、自分をいたわる時間が作れます。

調理時間を節約できるイエコックのカット野菜。
育児に仕事に忙しいなら、イエコックを使ってみる価値ありますよ。


\ 1回お試ししてみる? /

イエコックのカット野菜を見てみる

-オススメ食品
-,