献立ルーティン [春] 3週目7日分 | 3月 4月 5月

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは!
1ヵ月の献立を考えてるまゆです☺

3月になりましたね。
暖かい日がだいぶ増えました。
今年の冬は厳しかったので、だいぶホッとする日が多くなりました。

私の献立では、春の食材があれこれ出ていますが、まだ少し高いものも多いです。
また、じゃがいもとかたまねぎ、キャベツなどのいつも使ってる食材も、春は旬のものが出るのでわくわくしますね。
春の献立もあと半分です。
最後までチェックしてくださいね❣


今回もさいごに下準備の動画を付けています。
子どもが邪魔してくるときどうしてるの?と聞かれたので、息子が起きてきてもそのまま継続して作業しているので、すこし見づらいかと思いますが、参考になると嬉しいです。

目次

春の献立③ 1日目 炊き込みごはん + チキンソテー + 副菜2種

  • 炊き込みごはん
  • チキンソテー
  • にんじんしりしり
  • たまご焼き

炊き込みご飯は、今回は枝豆です。
冷凍の枝豆を使っていますが、せっかく旬なので、生のものを使うほうがおいしいです。
我が家では一度に3合を作って、二日間食べます。

作り方

めんつゆ 大さじ1.5
しょうゆ、酒、みりん、マヨネーズ 大さじ1弱
枝豆(さやから出す) お好みの量
お米 3合
水 3合の線に合わせる

すべてを炊飯器に入れて炊く。


炊き込みご飯はスイッチひとつでできるので、楽でいいですね☺
見栄えもばっちりです!

チキンソテーは、魚焼きグリルで焼きました。
フライパンでソテーするときは、重しを乗せて圧縮しますが、その必要がないので、好きです。
脂がたくさん出るので、後片付けが難です。

にんじんのしりしりは、千切りのにんじんを炒めて、たまごを炒めて、オイスターソースと塩コショウで味付けをします。

たまごやきは、甘い味付けで作ってます。
レシピはこちら

春の献立③ 2日目 炊き込みごはん + あさりの酒蒸し + 副菜1種

  • 炊き込みごはん
  • あさりの酒蒸し
  • アスパラのおひたし

あさりの酒蒸しは、あさりの砂抜きが肝です。
あさりを3%の塩分濃度のお水に浸して砂を抜きます。
3%なんで、100mlに対して3gだから・・・500mlに対して、15g?
って感じで毎回くびをかしげてしまいます。
500mlに対して、大さじ1の塩を入れて時間をおいて、ちょこちょこ様子を見て調節しています。
あさりが首を出してなければ、水を変えてみましょう。

アスパラのおひたしは、耐熱性のビニール袋に入れて、レンジで1分半チンします。
めんつゆとおかかをかけたらできあがり。
ハイパーかんたんです。
めんつゆサマサマですね☺

耐熱性のビニール袋はこちらを使っています。

春の献立③ 3日目 ハンバーグ + 副菜2種

  • スコップハンバーグ
  • コールスロー
  • バターコーン

ハンバーグは、我が家ではいつもスコップハンバーグにしています。
一度やったら子どもが気に入ってしまって、普通のハンバーグに戻れなくなりました😅
普通のハンバーグより洗い物が少ないのがいいところです。


スコップハンバーグのレシピはこちら



コールスローは、キャベツを刻むのがひたすら面倒ですが、千切りスライサーを利用するようになって、だいぶ軽減されました。
これも、キャベツが飛び散ったりするので後かたづけがなかなか面倒ですが、手でやるよりはだいぶマシです。
レシピはこちらのサイトからお借りしています。



バターコーンは、コーンとじゃがいもをバターしょうゆで炒めたものです。
事前にじゃがいもをレンジで柔らかくしてから、フライパンで炒め合わせます。
長く火を入れていると、コーンが飛んだりはねたりするので、注意してくださいね。

春の献立③ 4日目 キーマカレー + 副菜1種

  • キーマカレー
  • コールスロー

キーマカレーは、残り物のお野菜をザクザク刻んで、入れています。
基本的には、ひき肉、たまねぎ、きのこ、ミックスビーンズは必ず入ります。
水分が多めの野菜もとくに問題はなく使えますよ。

レシピはこちらのサイトからお借りしています。

コールスローは、前の日の残りです。

春の献立③ 5日目 チヂミ + ぎょうざ + 副菜1種

  • チヂミ
  • ぎょうざ
  • もやしナムル

チヂミは、ちくわと豆苗。
豆苗は1パックまるまる入っているのでだいぶ青臭いですが、焼くと収まる不思議。
いつも、『エバラ焼肉のたれ』で食べています。
なににでも合う万能のタレですね。


我が家では小さい子どももいることもあり、甘口を使用しています。
自分でタレを作る場合はこちら

作り方

酢、しょうゆ 大さじ1
砂糖、ごま油 小さじ2
合わせて、食べる直前にかけます。


もやしナムルは、こちらも豆苗が1パック入ります。
切り取って、半分の長さに切ったら、もやしと一緒に耐熱用のポリ袋に入れます。
あとはレンジで2分チンで完了。
しょうゆ、ごま油、コチュジャン、にんにくチューブなどで味付けをして完了です。
耐熱性のポリ袋を使うと、洗い物が出なくてかんたん☺

ぎょうざは、1週目のときに多く作ったぎょうざをそのままつかいます。
チヂミが割とこってり重たいので、たくさんなくても満足感があります。
ぎょうざは、冷凍のものの進化がめざましく、とても美味しいので、冷凍のものを使うのもおすすめです✨

春の献立③ 6日目 チーズダッカルビ + 副菜2種

  • チーズダッカルビ
  • キャベツのおかかマヨ和え
  • オムレツ

チーズダッカルビは、ホットプレートでやると楽しいらしいですが、我が家は小さな子どもがいるので、フライパンでやります。
鶏肉がチーズと絡み合わさって、子どもに人気の献立です。
タレは、コチュジャン2:しょうゆ2:砂糖1、すりおろしにんにくが少し。
子どもってチーズやたら好きですよね。チーズが苦手な私から見ると不思議・・・
チーズが絡まっていれば、どんな野菜もだいたいおいしく食べてくれるので、オススメです。
お子さんが小さいうちは、コチュジャンを少なくしたり、抜いたりしてつくるとあま~くてこってりな味になりますよ!

キャベツのおかか和えは、耐熱性のポリ袋にざく切りキャベツを入れて、レンジで2分チン。
水気を絞って、めんつゆとマヨネーズで味付けをして、おかかを和えたら完了です。
今回は、冷蔵庫に余っていたロメインレタスで作りましたが、青菜ならなんでもいけます。
水気の多い野菜だと、びっくりするくらい少なくなるのでご注意ください。

オムレツは、たまごとミックスベジタブル、ベーコンを混ぜています。
小さな器にラップを敷いて、40秒~1分ほどレンジでチン。
ラップをキュッと絞って形を整えて冷ましています。
見た目のかわいさから子どもがよく食べますが、中にいろいろ入っているので、だまされた~って顔をされます。
最終的に食べてもらえればOKですね☺

春の献立③ 7日目 ささみチーズフライ + 副菜2種

  • ささみチーズフライ
  • 春野菜のフリット
  • おいもの豚汁

ささみチーズフライは、私は生協の商品をリピートしています。
Twitterなどを見ても、ささみチーズフライの評判が高く、間違いのない商品だと感じます。

https://twitter.com/karen_soleil/status/1093717188769329152

形は違ったりもするんですが、どこの生協でもだいたい取り扱いがあるようです。
そしてどこの生協でもだいたい評判がいいです。

ちなみに私がやってる生協はおうちコープです。
静岡はパルシステムもくるみたい。
ご購入はお近くの生協を確認してみてくださいね☺


春野菜のフリッターは、いわゆる洋風の天ぷらですね。
ふわっふわのメレンゲに小麦粉と塩、水を合わせて衣にします。
しあがりもふわっふわで、めちゃくちゃおいしいですよ!☺

ただ、メレンゲを作るのがめちゃくちゃハードなので、私はめげました😅
次からは普通の天ぷらにしようかな。
天ぷらにする場合は、小麦粉に片栗粉を混ぜたものと、塩、水を衣にします。
冷たい水や氷でやるとカラッと揚がりますよ!

おいもの豚汁は、旬のじゃがいもとさといもの豚汁です。
レンコンやゴボウなどを入れてもおいしいです。
柔らかい味の豚汁がお好みなら、具材を水から煮てください。
しっかり味のこってり豚汁がお好みの方は、先に豚肉とじゃがいもを炒めてから煮ます。
その時の主食に合わせてかえるといいですよ!

使用した食材と下準備

使用した食材の一覧表

使用した食材がこちら。

春素材は、ブロッコリー、アスパラ、レタス、キャベツ、たまねぎ、スナップエンドウ、じゃがいもです。
春野菜は普段からよくあるものも多く、あえて春のものをかうと逆に高かったりもするのでお買い物は難しいかもしれませんが、栄養価が上がっているのはどちらもかわりません。
旬のお野菜を楽しんでいきましょうね☺

春のメニューを最初からやってみたいよ、という方はこちらをどうぞ

野菜の下準備の動画

今回は、ずいぶん早くに息子が起きてしまってだいぶぐずぐずに泣いていました。
いつもなら、切り上げてまた今度やろうかなーってなるんですが、
『子どもに手がかかってなかなか料理に集中できないとき、どうやって作業してますか?』と質問を頂いていたので、そのままあやしながら作業してみました。
私も上手く出来ているわけではありませんが、ポイントは好きなものをちらつかせてあげる、でしょうか。
なにかの参考になれば嬉しいです。

私は1週間に1回で買い物を済ますようにしています。
それでその日のうちに1週間分をまとめて下準備しています。

耐熱性のポリ袋(アイラップ)で、レンチン調理することも多いので、使う予定のポリ袋に、切った野菜を入れています。
もったいないので1日1枚と決めています。
鮮度保持袋なども使っていますが、いまのところ、アイラップだけで1週間はもっています。
水に沈めて空気を抜いて保存する方法をおぼえて、最近はそちらを実践しています。

さすがにサラダ用のお野菜や、イモ類などは変色がイヤなので、切っていません。
また、アイラップは冷凍もだいじょうぶなので、予定が変わって使わなかった場合は、そのまま冷凍庫に入れとけば安心です。
とっても便利なので、ぜひ使ってみてくださいね。

時間なさすぎて、ごはん作るとかだいぶハード💦
でもちゃんと作りたいんだけど、どうしたらいいの?💦💦


そんな方にはカット野菜が便利
カット野菜の定期配達サービス、イエコックを使ってみたので、こちらも見てみて✨

さいごに…

だんだん暖かい日が増えてきましたね。
スーパーのお野菜も完全の入れ替わってきました。

旬のお野菜を生かしたお料理もとても魅力的なんですが、それに特化してしまうと、逆に献立作りが大変になってしまいます。
基本のラインは買えずに、素材を変えていくことでうまく乗り切っていきましょうね!

きっと忙しいパパさん、ママさんのお役に立てると思います☺
ぜひ参考にしてみてくださいね✨


私はフルーツ定期便を愛用しています。
よかったらこちらも見てくださいね☺

よかったらシェアしてね!
目次